03 ,2017
ヘルズゲート隊・・・出動・・・!
今年、MGジムスナイパーを
「シャドウズ」仕様で作成いたしましたが、
作成にあたり調べているとですね、敵役のMSがドムじゃありませんか!
こりゃあツィマッド工廠札幌支部としてはやらずにはおれず、やってしまいました。
主にHGUCドムとHGUCドムトローペンのミキシングです。

主な構成パーツの確認です。
この時点で既にトローペンの肩軸をドムのものに換装、足首フレームで延長、太もも外装を2ミリ幅増しとかやっちゃってます。

特徴的なリヤスカートはHGUCリックドム用のスカートパーツを基部にMGリックドムのスカートをつなげてます。
もちろん間にはプラ材やポリパテで繋いでます。

フロントスカートはプラ板で形状変更。
見えない裏側は潔く作成しておりません!
その代わりと言っては何ですが、リヤスカート内部はディテールを配してます。

よく設定画やイラストを見てみると、胸部形状がただのトローペンのそれではないじゃあないですか!
と言うことでパテなどで形状変更。ついでに脚部スソの形状も直し。

リヤスカートのスソ部のダクトは開口し、三角プラ棒などでディテ作成。
ロケットバーニア(?)基部はメガ式より流用。

ガトリングガンはいつかのキャンペーンで貰ったガトリングガンとジャンクで転がってたMGグフカスのモノをミキシング。

背面の弾薬コンテナはEXモデルのオッゴを加工したもの。
今回の改造はこのオッゴあってのものでした。
ありがとう!きょかつさん!!

給弾ベルトはエバグリのレクタングルパイプの細切れをゴムベルトに通したものを作成。

ざっと塗装。
モノアイにはVCドームを使用。
あまり強調しすぎず、どの角度からも控えめに光って見えるのでこの色も好んで使用します。

単機では寂しいので随伴機2機も作成。

完成。











んー!
満足!!
オークションに投入します!!
したっけ!!
「シャドウズ」仕様で作成いたしましたが、
作成にあたり調べているとですね、敵役のMSがドムじゃありませんか!
こりゃあツィマッド工廠札幌支部としてはやらずにはおれず、やってしまいました。
主にHGUCドムとHGUCドムトローペンのミキシングです。

主な構成パーツの確認です。
この時点で既にトローペンの肩軸をドムのものに換装、足首フレームで延長、太もも外装を2ミリ幅増しとかやっちゃってます。

特徴的なリヤスカートはHGUCリックドム用のスカートパーツを基部にMGリックドムのスカートをつなげてます。
もちろん間にはプラ材やポリパテで繋いでます。

フロントスカートはプラ板で形状変更。
見えない裏側は潔く作成しておりません!
その代わりと言っては何ですが、リヤスカート内部はディテールを配してます。

よく設定画やイラストを見てみると、胸部形状がただのトローペンのそれではないじゃあないですか!
と言うことでパテなどで形状変更。ついでに脚部スソの形状も直し。

リヤスカートのスソ部のダクトは開口し、三角プラ棒などでディテ作成。
ロケットバーニア(?)基部はメガ式より流用。

ガトリングガンはいつかのキャンペーンで貰ったガトリングガンとジャンクで転がってたMGグフカスのモノをミキシング。

背面の弾薬コンテナはEXモデルのオッゴを加工したもの。
今回の改造はこのオッゴあってのものでした。
ありがとう!きょかつさん!!

給弾ベルトはエバグリのレクタングルパイプの細切れをゴムベルトに通したものを作成。

ざっと塗装。
モノアイにはVCドームを使用。
あまり強調しすぎず、どの角度からも控えめに光って見えるのでこの色も好んで使用します。

単機では寂しいので随伴機2機も作成。

完成。











んー!
満足!!
オークションに投入します!!
したっけ!!