06 ,2012
06 ,2012
昨日の今日ですが
完成いたしましたwww

さりげなくミネルバも完成しておりますwww






いやぁ~、
LBXといって侮ることなかれ。
かなりのカロリーですよコレはwww!!
でもなかなか考え込まれたデザインですよね。
プラモでも完全変形・合体仕様で出せばいいのにって思いますね。
(完成品トイとしては発売の予定があるみたいです)
ただし今回全塗装してますが、
ガシガシ動かしたい方は部分塗装でフィニッシュすることをお勧めします。
結構クリアランスがキチキチです(TT)
加工箇所は表面から覗き見ることの出来るような肉抜き穴は全て埋めたのと、
トサカや肩、ヒザなどのC面にプラ材や瞬着を盛り付けてシャープにエッジを出しました。
胸部インテーク内部、後部スラスター噴出口にはラピーテープを貼り付けてます。
目の部分と背面のエルシオンのパーツの一部に付属のホイルシールを使用しました。
突貫で作業した割にはまずまずの出来になったと思います。

うむー、
オークションに投入しようかなー・・・
(もちろんセットで)

でも需要ありますかね?
(もちろん依頼という形での交渉もありですが)
HMEで並べたいなぁと言う気持ちもあるんだけどね、
去年も結構LBX並んでたのよ。
どうすっかなwww
さて、もう1体LBX組みます。
それじゃあ
したっけー!!!
完成いたしましたwww

さりげなくミネルバも完成しておりますwww






いやぁ~、
LBXといって侮ることなかれ。
かなりのカロリーですよコレはwww!!
でもなかなか考え込まれたデザインですよね。
プラモでも完全変形・合体仕様で出せばいいのにって思いますね。
(完成品トイとしては発売の予定があるみたいです)
ただし今回全塗装してますが、
ガシガシ動かしたい方は部分塗装でフィニッシュすることをお勧めします。
結構クリアランスがキチキチです(TT)
加工箇所は表面から覗き見ることの出来るような肉抜き穴は全て埋めたのと、
トサカや肩、ヒザなどのC面にプラ材や瞬着を盛り付けてシャープにエッジを出しました。
胸部インテーク内部、後部スラスター噴出口にはラピーテープを貼り付けてます。
目の部分と背面のエルシオンのパーツの一部に付属のホイルシールを使用しました。
突貫で作業した割にはまずまずの出来になったと思います。

うむー、
オークションに投入しようかなー・・・
(もちろんセットで)

でも需要ありますかね?
(もちろん依頼という形での交渉もありですが)
HMEで並べたいなぁと言う気持ちもあるんだけどね、
去年も結構LBX並んでたのよ。
どうすっかなwww
さて、もう1体LBX組みます。
それじゃあ
したっけー!!!
06 ,2012
皆様、お久しぶりです。
ほぼまる一ヶ月更新もせず放置プレイ状態だったのにもかかわらず、
訪れていただいた皆様には感謝&申し訳ない気持ちでいっぱいです。
まぁ、職場が変わってある程度は予想はしていましたが
予想外なことも起こりまして
本来の忙しさに拍車がかかりまくってました。
最近になってやっとこ帰宅後にプができるようになりまして
いろいろ未完成品のものや新キットなんかにも挑戦してました。
未完成だったものをフィニッシュしたものが
こちら

ヴァンパイアキャットとトリトーンは前回のエントリで紹介しましたが、それ以外が最近完成したものです。
ゼー・ズールは普通に組んで塗っただけ。
LBXハカイオー絶斗は2体目、今朝塗り終わりました。
ナイトガンダムはノーマルに組んだものと対を成すようなカタチでもう一体作製。
呪われた鎧というかダークサイド版というか、な感じです。
そして本日こんなものもー!!!

夕方購入できましたので急いで組んでみたー!!

そうそう、エルシオンもつい最近完成させました。
ミネルバは今回のオービスと一緒に購入、せっかくだからペルセウス、エルシオン、ミネルバとオービスを一緒に並べてみたいなと思ってwww
なので購入してからさっきまでオービスとミネルバを組んでました(チカレタ)
軽く比較画像なんぞ

身長は見てのとおり。
でかいです。
感心したのはきちんと元のLBXのほとんどの部位パーツがそのまま使われていると言うこと。
ペルセウスで言えば上体や腰周りのアーマーなんかがそんな感じです。
(もちろん一部はクリアランスの都合で小さくなってる部位もありますよー)

エルシオンに関しては頭部と背面ユニット、両腕・両足に強く面影を残してます。
前腕やスネの部分が一部スライドして長くなっている設定だと言うことが分かります。

ミネルバはまんま武装関係に徹してます。
しかし3体合体だから・・・
使用する色の数がハンパねーなこりゃ(TT)
ま、月曜日も休みなので一気に仕上げます!!
あと未完成なのは・・・
HGUCケンプファー
MGマラサイ
RGザクスナイパー
旧キットハンマハンマ
HGUCネモ×2
1/100トゥランファム
グローサーフンド
これは近日中に完成させたいなぁwww
来月HMEもあるしね。
つーかHMEにエントリーできるのか?(仕事の都合がつくのか???)
あとはSDデビルガンダム、ドラッツェライダーもあるから去年に引き続いてなかなかにぎやかな卓にする事は出来そうなんだけど・・・
ま、
なるようにしかなりましぇん(泣
したっけーwwwwwwwwwwww
zzz
ほぼまる一ヶ月更新もせず放置プレイ状態だったのにもかかわらず、
訪れていただいた皆様には感謝&申し訳ない気持ちでいっぱいです。
まぁ、職場が変わってある程度は予想はしていましたが
予想外なことも起こりまして
本来の忙しさに拍車がかかりまくってました。
最近になってやっとこ帰宅後にプができるようになりまして
いろいろ未完成品のものや新キットなんかにも挑戦してました。
未完成だったものをフィニッシュしたものが
こちら

ヴァンパイアキャットとトリトーンは前回のエントリで紹介しましたが、それ以外が最近完成したものです。
ゼー・ズールは普通に組んで塗っただけ。
LBXハカイオー絶斗は2体目、今朝塗り終わりました。
ナイトガンダムはノーマルに組んだものと対を成すようなカタチでもう一体作製。
呪われた鎧というかダークサイド版というか、な感じです。
そして本日こんなものもー!!!

夕方購入できましたので急いで組んでみたー!!

そうそう、エルシオンもつい最近完成させました。
ミネルバは今回のオービスと一緒に購入、せっかくだからペルセウス、エルシオン、ミネルバとオービスを一緒に並べてみたいなと思ってwww
なので購入してからさっきまでオービスとミネルバを組んでました(チカレタ)
軽く比較画像なんぞ

身長は見てのとおり。
でかいです。
感心したのはきちんと元のLBXのほとんどの部位パーツがそのまま使われていると言うこと。
ペルセウスで言えば上体や腰周りのアーマーなんかがそんな感じです。
(もちろん一部はクリアランスの都合で小さくなってる部位もありますよー)

エルシオンに関しては頭部と背面ユニット、両腕・両足に強く面影を残してます。
前腕やスネの部分が一部スライドして長くなっている設定だと言うことが分かります。

ミネルバはまんま武装関係に徹してます。
しかし3体合体だから・・・
使用する色の数がハンパねーなこりゃ(TT)
ま、月曜日も休みなので一気に仕上げます!!
あと未完成なのは・・・
HGUCケンプファー
MGマラサイ
RGザクスナイパー
旧キットハンマハンマ
HGUCネモ×2
1/100トゥランファム
グローサーフンド
これは近日中に完成させたいなぁwww
来月HMEもあるしね。
つーかHMEにエントリーできるのか?(仕事の都合がつくのか???)
あとはSDデビルガンダム、ドラッツェライダーもあるから去年に引き続いてなかなかにぎやかな卓にする事は出来そうなんだけど・・・
ま、
なるようにしかなりましぇん(泣
したっけーwwwwwwwwwwww
zzz