03 ,2017
1/100が出たら作ろうと思って、
まずは1/144で形状の把握やカラーリングの研究etc・・・
と言うことで、作ってみました。















・頭部の取り付け位置を1ミリ下げ、後ろにも1ミリオフセット。
・肩のボールジョイント位置を肩が上方へ1ミリ上がるように調整。
・胸部両サイドの板状のパーツを1ミリ幅増し。
・足首の前後幅を詰め。
・足裏の肉抜き穴を閉塞。
・ハンドパーツはビルダーズハンドの連邦Sサイズを加工。
・キット付属のシールは使わずにスキャンして自作デカールに置き換え。
塗装はラッカー系を使用。
基本色を塗装した後にスミ入れ、デカールを貼り付け、
フラットクリヤーにブルーパール系塗料を混ぜたものでトップコート。
バエルソードはゴールド吹き付け後にクリヤーオレンジ吹きつけ。
見える装甲裏はエナメルのフラットブラックで塗装。
こんな感じで作ってみましたがいかがでしょうか。
3月20日終了予定でオークション時出品いたします。
会場はコチラ!
よろしくお願いしますねー!
したっけー
まずは1/144で形状の把握やカラーリングの研究etc・・・
と言うことで、作ってみました。















・頭部の取り付け位置を1ミリ下げ、後ろにも1ミリオフセット。
・肩のボールジョイント位置を肩が上方へ1ミリ上がるように調整。
・胸部両サイドの板状のパーツを1ミリ幅増し。
・足首の前後幅を詰め。
・足裏の肉抜き穴を閉塞。
・ハンドパーツはビルダーズハンドの連邦Sサイズを加工。
・キット付属のシールは使わずにスキャンして自作デカールに置き換え。
塗装はラッカー系を使用。
基本色を塗装した後にスミ入れ、デカールを貼り付け、
フラットクリヤーにブルーパール系塗料を混ぜたものでトップコート。
バエルソードはゴールド吹き付け後にクリヤーオレンジ吹きつけ。
見える装甲裏はエナメルのフラットブラックで塗装。
こんな感じで作ってみましたがいかがでしょうか。
3月20日終了予定でオークション時出品いたします。
会場はコチラ!
よろしくお願いしますねー!
したっけー
スポンサーサイト